椅子の張替え
古くなった椅子を大変身させてみませんか?
フレームはまだ大丈夫だけれど、座る部分や背もたれの生地が汚れ、しみがあったり、やぶけたり、擦り切れたり、中のクッション材が飛び出したり、クッションがへたってしまった椅子も張替えや芯材を替えるだけで、新品のように蘇ります。フレームの再塗装などもお任せ下さい。熟練の職人が丹精こめてお直しいたします。
椅子の画像があればお見積りできます。
施工例
befour
after
カリモク製のダイニングチェアの張替です。今までの生地から、今回は表情のある合皮を選ばれました。雰囲気が変わって喜ばれました。
befour
after
年代もののアームチェアーの張替です。
施主様のおじい様が当時オーダーしたもので、お孫さんである施主様がどうしても復元してお使いになりたいとのことでした。今回は合皮で張替え、職人が細部のタックの取り方など忠実に復元して完成できました。
befour
after
花柄の生地から白地の生地に張替え。
イメージが変わりました。
befour
after
モリシゲ製のデスクチェアの張替です。
デザイン・フォルムの美しさが特徴のチェアを今回はブルーのモケット生地で張替ました。美しさを保ちながら、また雰囲気を変えて生まれかわりました。
befour
after
飛騨のシラカワ製のダイニングチェアの背部分の張替えです。網代状に編み込む職人技で張替えました。
befour
after
アルフレックスのアームチェアです。
ファブリックスをアイボリーからシックな素材感のあるグレーに張替えられました。イメージが一新され、また新たな気持ちになったと喜んでおられました。
befour
after
ローソファのクッション部を新しく作成しました。
カバーリングタイプなので、カバー部は型紙を作成して完成しました。
befour
after
おばあ様が大事に使われていたアームチェアの張替えをして、お孫さんであるお客様のお宅へ移られました。豪華でありながら品のある金華山の生地を選ばれ、またご自宅の雰囲気に合ったチェアになりました。受け継いで使われる家具は素敵です!